国宝巡り 寺院   大宝寺(たいほうじ)本堂 松山市南江戸5丁目 撮影 10.3.30

うば桜(うば桜伝説)と国宝の本堂

本堂:鎌倉時代

大宝寺は真言宗豊山派、大宝年間(701〜703)越智玉興による創建と伝承。本堂の建物は、桁行(正面)3間、梁間4間、一重、寄棟造り、二軒(ふたのき)、本瓦葺。県下最古の木造建造物。

メモ:下の道沿いにバイクを停め、4、5分登って本堂に着く。こじんまりとした本堂であるが、どしっとした風格を感じる。1685年に再興の銘のある修理棟札は堂内に安置された厨子と共に国宝である。うば桜は早咲きの桜だろうか、すでに散っていた。