70 | 南山手(みなみやまて) | 長崎市 | 撮影 06.3.15 |
![]() |
旧グラバ−邸 |
国 宝 |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
南山手の街並み(港町) 面積 17.0ha 幕末に開港の外国人居留地として造成された地域。幕末から明治時代にかけて建った洋風建築や石畳が見られる。 1991年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。 |
---|
グラバ−邸外通路より
旧リンガ−邸
先ほど訪ねた東山手に比べ、この南山手には有名なグラバ−邸、大浦天主堂があるためか観光客で賑わっていました。