55 | 古市金屋(ふるいちかなや) | 山口県柳井市 | 撮影 05.7.27 |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|
江戸時代中期(18世紀後半)に建造。当時の商家の家造り | |
![]() |
![]() |
古市金屋−商家の街並み 面積1.7ha 柳井は室町時代から栄えた港町でその中心地が古市金屋。江戸時代中期から昭和初期にかけて建てられた商家群。約200mの通りの両側に妻入形式、本瓦葺、入母屋型の屋根、白漆喰・土蔵作りの商家の家並が続く。 1984年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。 |
---|