65 月山富田城(がっさんとだじょう)   島根県安来市広瀬町富田 撮影 08.4.6
富田城は月山(海抜189m)を中心にして築かれた山城。保元・平治の頃、平氏の武将によって築城されたと伝承。文治元年(1185)、佐々木義晴が出雲の守護として入城以降、7名も歴代城主が交代。尼子経久の代で最も繁栄したが、毛利氏により滅ぼされて毛利領。そのあと堀尾氏が城主となるが、松江城に移り廃城。

関連リンクへ

本丸跡

詳しくは

通称

月山城

城郭構造

複郭式山城

築城主

佐々木 義清

主な城主

尼子氏吉川 元春

築城−廃城 1185  −1611年
遺構

石垣、曲輪、堀切、井戸

メモ:07年8月10日にも一度訪れた道の駅広瀬・富田城に着くが、説明板が3点ほどあるが すぐには登り口がわからず、結局そこから600m程月山のほうへバイクを走らせて登り口を見つけ付近に駐車。20分ぐらいで本丸跡へ。40分程の森林浴を兼ねた城跡巡りとなった。

松江方面を望む