| 名城 | 3 | 松前城(まつまえじょう) | 北海道松前郡松前町 | 撮影 06.8.6 | 
| 歴史的風土 | 3 | 松前町 | 
 | ||

3 北海道松前町
松前家城下町の遺産
松前城跡や寺町などの街並みが日本最北の城下町の面影を今に伝えている。
桜の季節は美しいだろうな-と思いつつ撮影しました。





| 北海道最南端、松前公園は松前城を中核とした公園で、250種・8000本の桜が。公園の一角には「桜資料館」がある。見頃は5月初旬で桜祭りが盛大に行われる。 | 
|---|
3階窓格子越に市街地を眺望
関連リンクへ
| 通称 | 福山城 | 
|---|---|
| 城郭構造 | 平城 | 
| 主な城主 | 松前氏 | 
| 築城−廃城 | 1849 −1875年 | 
| 遺構 | 門、御殿玄関、土留、石垣、堀 | 
| 再建天守 | 
| 桜名所100選 | 2 | 松前公園 | |||

桜名所
|  | 
|---|