64
松江城(まつえじょう)
島根県松江市
撮影 04.8.21
関連リンクへ
通称
千鳥城
城郭
構造
平山城
築城主
堀尾吉晴
主な城主
堀尾氏、京極氏、松平氏
築城−廃城
1611 −1871年
遺構
現存天守、
石垣、堀
、
復元櫓・門
天守構造
複合式望楼型
1611年築城、千鳥が羽根を広げたように見える千鳥破風の屋根が見事なことから別名「千鳥城」ともよばれる。
黒塗りの下見板で覆われた天守閣(国の重要文化財)は山陰地方で唯一現存するもの。
撮影メモ
日本外周一周旅の途中に記念に撮影
名城百選として再度撮影予定。
詳しくは
高さ30m、5層6階の天守は桃山様式の天守として築城当時のまま現存。